死人の声をきくがよい(9巻)の感想です。
9巻の感想
今回はなんといっても、ゴーストちゃんの活躍が見どころですね!
まさか、ゴーストちゃんをいとおしく頼もしく感じる時がやってくるとは…!
一般人とは著しく異なる思考、価値観を持っているゴーストちゃんですが、
狂った殺人鬼という一面はあくまでも一面であり、彼女の全てではないのですね。
好きな人を助けたい、血に染まった姿は見せたくない、近くにいる幼馴染がねたましい、好きな人と同じ本を読みたい。
殺人鬼としてのイメージが衝撃的なだけに、普通の女の子らしい感情がとても鮮烈に伝わりました。
ギャップだけでなく、ひよどり先生の女の子を描く画力も、女の子らしい可愛さを強く感じた要因の一つだと思います。
純君に殺戮を見られた時の表情。そして、早川さんに思わず見せた涙。
既刊で例えるなら、生前の早川さんの「久しぶりに話せて嬉しかった」シーン並みの破壊力でした!
キャッキャウフフなハーレム漫画を描こうとしたらこうなってしまったと、いつぞやの巻末に語っていましたが、
多分、ストレートな恋愛ものも描こうと思えば描ける人なのでしょう。
でもあえて、ブレずにホラーにこだわるところが作家としての魅力だと思います。
さて、この巻で八代さんを巻き添えにしてゴーストちゃんが一旦退場となりました。
「死人の声をきくがよい」は先ほど触れた通り、掲載誌「チャンピオンRED」のカラーに則って、
キャッキャウフフ成分を取り入れようとしたホラー漫画です。
もちろんそれがどこまで本気なのか冗談なのかは分かりませんが、
実際、早川さんを筆頭に、式野会長、江口さん、魔子さん、純ママ等、個性豊かな女性キャラクターが揃っています。
しかし、よくあるハーレム漫画とは違い、毎回毎回ヒロインたちを大勢出せるタイプの漫画ではありません。
そこが弱みと言えば弱みです。9巻では魔子さんと江口さんは登場しませんでした。
特に枷を作ることなくストーリーを作ってほしいと思う反面、寂しさを感じたのも確か。
八代さんとゴーストちゃんを明確に退場させたのは、その辺の事情もあるのかな?とも思いました。
というわけで次巻はレアヒロイングーラちゃんの再登場期待しています!(笑)
前巻のあらすじ
8巻のあらすじです。
美味の秘密「魅惑のお菓子チョコリンヌ」、少女霊の謎「5人の幽霊」、怪異が起こる街「ポルターガイスト・ニュータウン」、神の祟り「荒ぶる神々の夜」、マンションの怪「身近にいる幽霊」を収録。
死者と生者が交わるとき怪奇が始まる…。独り読み絶対禁止の正統派ホラー。