[ラノベ] ロクでなし魔術講師と禁忌教典(14巻→15巻)最新刊の発売日ならココ!
当ページは、[ラノベ]ロクでなし魔術講師と禁忌教典(15巻)の発売日を掲載しています。(最新刊14巻は2019年3月20日に発売されています。)
最新刊の発売日ならココ!漫画の発売日情報サイト「漫画らぶ(コミらぶ)」へようこそ!
ロクでなし魔術講師と禁忌教典(15巻-最新刊)の発売日はいつ?
2019年7月20日頃(予想)
です。
前巻発売日:2019/3/20、当ページ更新日:2019/3/20
[ラノベ]「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」の最新発売状況はコチラ
(予想⇒過去の発売日より推算、未定⇒予想できない、予定⇒発売日決定済み、発売中⇒発売済み)
“ロクでなし魔術講師と禁忌教典”は約3~5か月のペースで新刊が発売されています。4か月後に新刊が発売されるとすると、15巻の発売日は2019年7月20日頃になると予想されます。
(※発売日は変更される可能性があります)
発売済み最新刊(14巻)
タイトル:ロクでなし魔術講師と禁忌教典14 (富士見ファンタジア文庫)
発売日:2019/3/20
“ロクでなし魔術講師と禁忌教典”発売日一覧
“ロクでなし魔術講師と禁忌教典”のこれまでの発売日は以下の通りです。
巻数 | 発売日 |
1巻 | 2014年7月19日 |
2巻 | 2014年11月20日 |
3巻 | 2015年3月20日 |
4巻 | 2015年7月18日 |
5巻 | 2015年11月20日 |
6巻 | 2016年6月18日 |
7巻 | 2016年10月20日 |
8巻 | 2017年3月18日 |
9巻 | 2017年8月19日 |
10巻 | 2017年11月17日 |
11巻 | 2018年3月20日 |
12巻 | 2018年7月20日 |
13巻 | 2018年11月20日 |
14巻 | 2019年3月20日 |
15巻 |
新刊の発売頻度
[ラノベ]ロクでなし魔術講師と禁忌教典の新刊発売間隔:約3~5か月
ロクでなし魔術講師と禁忌教典は約3~5か月ごとに新刊が発売されています。
慣習通りであれば、次巻の発売日は3~5か月後となるでしょう。
新刊の発売日が決まり次第、このページを更新いたします。
作品情報
タイトル:ロクでなし魔術講師と禁忌教典(読み方:ロクでなしまじゅつこうしとアカシックレコード)
略称:ロクでなし、ロクアカ
著者:羊太郎
イラスト:三嶋くろね
出版社:KADOKAWA
レーベル:富士見ファンタジア文庫
作品概要:
ロクでなし講師であるグレン=レーダスとアルザーノ帝国魔術学院二年次生二組の生徒を中心に様々な事件に巻き込まれていく。グレンは様々な事件を解決していく中で必ず中心に居るのが二年次生二組の生徒ルミア=ティンジェルと天の智慧研究会だ。ルミア=ティンジェルはアルザーノ帝国の女王の娘エルミアナ王女でこの世界では存在してはならない異能者で魔術を『感応増幅』する能力を持っていた。正体を隠すために名前を変え貴族で同級生システィーナ=フィーベルの家の養女として生活する事になったのだが天の智慧研究会にルミアの存在を知られてしまい、その能力を利用しようと、ルミアの狙っていた。
グレンは天の智慧研究会に関わっていく中である言葉を耳にする。それは『禁忌教典』だ禁忌教典とは何か?一体天の智慧研究会は何をしようとするのか?ミステリーとファンタジーが合わさった作品である。
(wiki)
あらすじ
以下は既刊のあらすじです。
14巻あらすじ
“ロクでなし魔術講師と禁忌教典”(14巻)のあらすじは以下の通りです。
来る魔術祭典のため、帝国の代表候補を決定する試験の監督を務めることになったグレン。その実力から、システィーナの代表入りは固いと思われた矢先、幼馴染のエレン=クライトスが現れ、事態は風雲急を告げる……。
(引用:amazon)
13巻あらすじ
“ロクでなし魔術講師と禁忌教典”(13巻)のあらすじは以下の通りです。
己が信念のために戦え! グレンVSアルベルト!!
秋休みが終了し、新学期を迎えるグレンの元に驚愕の話が舞い込む。逆賊アルベルト――女王陛下暗殺を企てたアルベルトが現在逃亡中らしく……その真意を問いただすため、グレンは帝国の討伐メンバーに参戦する!
(引用:amazon)
12巻あらすじ
“ロクでなし魔術講師と禁忌教典”(12巻)のあらすじは以下の通りです。
一面の銀世界。長期休暇を利用して、スノリア地方へやってきたグレン一行は、伝統行事の銀竜祭に参加する。そこで女学院の生徒たちと再会することになるのだが、グレン・デート権を賭けて雪合戦大会をすることに!?
(引用:amazon)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません